ついに西武在来車の照明LED化始まる! [鉄道ニュース]

西武における車内LED照明は2000系2075編成の内3両で三社(森尾電機・日立・東芝)のものが試用(現在は東芝製1両を除いて蛍光灯に戻されていますw)された後、2013年度製の30000系7次車以降、更にこれらとは全く異なる通勤車のLED照明ではトップクラスともいえるドーム型天井を活かしたスマートなLED照明が本格採用(多分、日立製)されましたが在来車へのLED照明への交換、改造は全く行われず他社(線)に比べて明らかに遅れていました。ところが先日新宿線所属の30000系トップの38101編成に乗ったら最近他社でよく見かける川崎重工の系列会社が製造した外観上は従来の蛍光灯をそのまま差し替えるだけの通常の蛍光管型LEDに交換されていましたw

結局色々遠回りしましたが一番簡単で早い方法に落ち着き、本格的に在来車照明のLED化がすすめられるようです! 早速今朝、池袋線の20158編成で遭遇しました!皮肉なことにまだ表示器はフルカラー化されていませんw 駅の照明は一足早くLED化されているので車内照明と同色なのが判ります。

4.jpg

蛍光管の文字がはっきり写る露出で撮り、後から若干暗部を持ち上げて車番が読めるようにした証拠写真w

1.jpg

全体を見通すとこんな感じです。やっぱり何となく〝ヌケ〟が良い感じです。空調吹き出しスリットと照明の間に白色の幅広スキマテープのようなものが貼り付けられていて恐らく旧2000系以前のスポット吹き出し口の車輛と30000系以外全車に及んでいると思われます。これは多分「結露滴下防止」ではないかと思われます。

2.jpg

前にもうpしたと思いますが蛍光管型LEDの表記です。体感的明るさと寿命は兎も角消費電力的には〝半分〟にはならないようですね~w

3.jpg

ぢつわ私がこれで一番気になるのが完成間近の(謎)40000系第一編成の照明です! 親会社の川崎重工製ということで平凡な蛍光管露出型のLED照明に逆戻りしてしまっていないことを願うばかりです。。。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 6

ひだま

蛍光灯と差し替えるだけではアカンよ。灯具に付属ている蛍光灯用インバータななどを撤去して電源直結に改造する必要あり。でも灯具全体を交換するよりは安く付きまんな。

蛍光灯も本体+灯具のインバータやチョークコイルの消費電力があるのでまあ半減ですな。

アレは今日から官憲。只今ジャジャ振りのアメダス。ご苦労様です。
by ひだま (2016-08-29 11:06) 

としおちゃん

道路の信号機もLEDが増えたね~
by としおちゃん (2016-08-30 08:04) 

お倒産

ひだまさん
一応専門家のいる怪社(謎)にいるので知ってるよ~ん♪
巷で売られている直管LEDでダミーのバイパス?グローランプを差し替える
だけでいいというのは本間かいな??
by お倒産 (2016-08-30 10:51) 

お倒産

としおちゃん
メーカーの大人の事情(激謎)替えられないのがあるとか聞いたけど流石に最近は白熱灯は絶滅に近い状態だと思います。
by お倒産 (2016-08-30 10:58) 

ひだま

最近はグロー球を外すだけとかの電源直結工事をしなくても良いタイプが出回ってますが残した安定器の消費電力分は省エネになりませんな。安定器の寿命がくればアウトやしね。
我が家もナツメ球含め白熱電球は絶滅しますた。

20058の前照灯はまだシールドビームだね。
by ひだま (2016-08-30 15:02) 

お倒産

ひだまさん
やっぱり電気回路として活きてるんだから当然といえば当然w
さて・・・どうしたもんじゃろのぉ。。。
前照灯のLEDは30000系の一部に試用されているだけで本格採用に
なってません。40000系は最初から全車かしら??
(謎)
by お倒産 (2016-08-31 13:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。