〝埋め鉄〟www もとい 〝梅鉄〟だよ~ん♪ [季節のわだい[るんるん]]

どこぞで話題にした 「街路樹に〝桜〟 は沢山あっても〝梅〟は本当に少ない」 という事実はそのまま鉄道写真の世界にも表れ〝桜鉄〟は都会のど真ん中であっても撮影場所はいくらでもあり、実際に写真としても数多く見られます。 しかし正反対に〝梅鉄〟は田舎であっても非常に少なく、都会では殆ど見た記憶が無いほどにまで撮れる場所は少ないと思います。 これは間違いなく〝街路樹〟というか、一般的な公道や公共の場所での梅の木が少ないというのが原因だと思います。 その理由は定かではありません。桜より梅の方がデリケートなんでしょうか? それとももっとほかの理由が??

梅鉄2.jpg

という訳で今朝も懲りずに西武新宿線地下化工事の取材wは天気の都合で恒例の木曜から早まって水曜の本日になりました。2月も残り僅かとなって日の出時刻も年末年始より35分くらい早くなり取材も楽になりました♪ 

そんな中で工事の進捗で最近は余り通らなくなった歩行者だけが通れる側道に沿った民家の小さなお庭からに生え側道(その民家の私道扱いでしょうか??)にはみ出した梅の木が満開になっているのを見付けました♪ まだ日の出時刻には少し間がある6:10頃だけど無理矢理〝花ピン〟で激写しました!!♪

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

〝100〟〝120〟の縁!♪ [鉄道写真]

京急の120周年と養老鉄道の100周年を記念したヘッドマークが付いた京急600形を京成押上の踏切で撮ってきました♪ 共同企画で養老鉄道にも走っているようです。

養老100.jpg

〝100〟と〝120〟は素晴らしい事ですが・・・そもそも今は何~んのゆかりも無い京急と(旧)養老鉄道(「近鉄養老線」)が何で?? と思いましたが、実は明治大正期の実業家「立川勇次郎」というキーワードで結ばれていました。両者共に〝創業者〟〝初代代表〟ということになっていますが現在の感覚でいう「社長」ではなく、この時期によくある(有力財界人の)「発起人」という位置付けだと思いますが・・・元々旧大垣藩士の次男という血筋(立川家に婿入)だけに現在の「イビデン」(揖斐川電気)の創業者にもなっており地元ではかなりの有名人! 出願しながら却下された新しい「電気鉄道」の路線免許の中には東京~大阪間のものもあったそうで実現していれば日本の鉄道事情が変わっていました!

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。