サンマさんま秋刀魚♪♪♪ [季節のわだい
]
原因が気候変動なのか周辺諸国の違法乱獲なのかは判りませんが特に今年のサンマの不漁の実態は酷いようです。。。
スーパーで買ったこのサンマもまぁ〝形〟は良いのですが、、、何となく貧相な感じがします。。。
台風接近中・・・お騒ぎしてます [季節のわだい
]
本日は台風接近で報道は大騒ぎです。日中は短時間のにわか雨が2回降っただけで大体、こんな空でした。
それにしてもJRが喜んだように前振りするのが大流行の計画運休には呆れます。
小はシャッキリ・・・大はヘロヘロw [季節のわだい
]
今朝も懲りずに西武新宿線地下化工事の取材をしてましたが今週は変化が少ないのと連日のクソ蒸し暑さで非鉄モードに切り替えて早目に撤収しましたw
kれは工事区間の線路沿いに擁壁の殺風景さを緩和する為に多分、工事主体側が植えた向日葵君です。種を沢山付けた巨大なのはもうヘロヘロw 小さいのはシャッキリしています♪
発育不良w [季節のわだい
]
今年も懲りずにネット販売の鉢植えのアサガオを買いました。着いた時から大して咲いてなかったですが、ここ数年では例のない不順な天候、、、
一週間ぶりに昨日咲いた一輪は完全に発育不良状態で満足な開花すらしていませんw 今朝はマトモな一輪が開花したようですが、、、
今年は凄いです♪ [季節のわだい
]
我が家の超狭庭のアジサイが続々開花し始め、早い所はあっという間に色付きました♪
今年は文句なしに過去最高の花の数で開花時期も幅広い為に長期間に渡って楽しめそうです。一方で完全に放置状態の為に伸び放題でお隣の庭を浸食しています。切ると間違いなく花が減るので中々バッサリできなくて。。。
開花しました♪ [季節のわだい
]
我が家の超:・狭庭のアジサイのごく一部が早くも開花しました♪ 最初からかなり色付きが良いです!
完全に放置状態、伸び放題、去年の花もヘロヘロドライフラワー状態ですが今年の花の数は過去最高になりそうです♪
もう咲き始めて・・・♪ [季節のわだい
]
お馴染み、我が家の超狭庭のアジサイ君。ここ数年は完全に放置していますが順調に沢山の花が咲きそうです♪
一番大きく育っている大きな蕾はもう一部が開花しつつあります!
これはオマケのダンゴ虫w かなり大きくヒゲがエロイです♪ 都会の片隅の超狭庭にも本格的な夏が近づいています!
4月2日上野公園♪ [季節のわだい
]
老木を蘇らせるために無残に伐採されたり、それ以外でも気候のせいか高齢化の為か判りませんがとにかく今年の桜は実に小出しに、段階的に咲くケースが多く、驚異的に長持ちする反面、一気に弾けるように満開になっている所が非常に少なかったように思えます。
その中にあって4月2日の上野公園はご覧の様に見事な咲きっぷりでした!!♪♪ これで〝桜猫〟が居れば文句無しなのですが、、、(謎)
まだ残っています [季節のわだい
]
いつものお向かいの桜は葉桜状態になってしまいましたが良く見ると先端の伐採された幹から直接咲いているところがありました♪
今年の東京の桜は最初の開花から実に1ヶ月に渡って楽しめていることになりますね!!
最後の桜 [季節のわだい
]
昨日(4/18)、信濃町駅付近の街路樹を歩道橋上から撮影しました。完全に葉桜になったと思いきや・・・眩しい新緑の陰で出遅れた花がまだしっかりと咲いていました♪
今年の桜は全国的な傾向なようですが、同じ木でも開花の時間差が大きく、一斉に爆発するように満開になるのではなく、かなりの時間差が出ている現象の典型ですね! 全体としての見栄えは悪いですが、桜としては驚異的な息の長さになっています!
「平成最後の雪景色」!! [季節のわだい
]
今週に入り今日まで2日間雨に見舞われました。今朝は寒いながらも早朝から快晴だったので懲りずに西武新宿線地下化工事の取材w 昨日は山間だけでなく関東平野北西部まで季節外れの雪に見舞われました!
〝取材〟が終わって野方駅の橋上駅舎に上がったら期待通り、いや期待以上に奥多摩、秩父、丹沢の山々の雪景色が望めました♪ 本当にこれって〝4月11日〟!? 文字通り都内から望める「平成最後の雪山」ですね~!!