萌える建築物♪ ブログトップ

鉄塔萌え~♪ [萌える建築物♪]

江戸川区内、公園の真ん中におっ建っている送電線の鉄塔です。

鉄塔.jpg
div>
理屈抜きにガキの頃(小学校入学前からです)に萌えていた感情がよみがえります♪ (謎)

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

錆びが出てるね~。。。 [萌える建築物♪]

ちょっと前に同じ話題でうpしたかどうか忘れてますが最近見ても同じ状態だったのでうpします。

お馴染み「総武本線御茶ノ水~秋葉原間」に架かる「松住町架道橋」です。1932(昭和7)年の開通以来東京の鉄道ランドマークになって久しい名橋です。

松住町.jpg

当然のことながら定期的にしっかりとした塗装が施されていますが・・・何故か今年の秋以降ご覧のように塗装の劣化だけでなく一部で〝錆〟が進行し垂れているのが非常に目立ちます!!   やっぱりこれも台風による想定外の〝塩害〟なのでしょうか?? これだけ目立つとちょっと気になります。定期の塗替えサイクルとは別にスポット的な補修を実施した方が良いのでは???

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

御年90歳超!♪ [萌える建築物♪]

小田急南新宿駅近くにある跨線歩道橋です。ここは踏切締切時間が日中でも長いのでそこそこ利用客がありますが写真は撮り難いので鉄には不人気w 写真奥に現在の南新宿駅が見えていますが、移転前は逆にこの写真の後方、新宿駅寄にありました! 新宿駅は既に現在の形態の二層構造で車止の位置は変わっていません!! 私は中学3年の放課後、雨の中でトホホな写真を撮ったことがありますが今改めて思い返してみるとその近さに驚きます。

南新宿.jpg

唯一当時を思い起こさせてくれるのが後ろに見えている「小田急南新宿ビル」です! 見違えるほどリニューアルされていて一見〝レトロ風新築ビル〟に見えますが・・・何と小田急電鉄創業時に建築された、当時の本社ビルで〝築90年〟を超えています!! 「新宿西口」というと古い建物などほとんど無いようなイメージですがこれは大変貴重だと思います。

開業当初から現在まで、小田急に属した車輛の移り変わりを見守っているわけですね!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新宿コクーンタワー♪ [萌える建築物♪]

カメラやレンズ売りに行くと査定待ちに何故かよく撮る新宿西口 東京モード学園の〝繭〟(まゆ)をデザインしたビルです。この時は青い空と白い雲がエロかった!!

繭塔.jpg

中から見るとどんなんかな~???

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

懐かしの阿蘇白雲山荘 [萌える建築物♪]

熊本地震で大被害を受け、惜しくも解体されてしまった阿蘇山麓赤水にあった「阿蘇白雲山荘」です。外輪山をバックにした、それほど高くない回転展望室が特徴です。2011年8月の家族旅行でお世話になりました。

白雲山荘.jpg

「阿蘇白雲山荘」といえば歴代のTBSアクションドラマ「ザ・ガードマン」「キイハンター」「Gメン’75」などの地方ロケ版で良く登場し、例えばあの谷隼人や川口浩がカウボーイスタイルになり阿蘇山麓を馬に跨り駆け巡って西部劇よろしく〝悪〟と立ち向かうシーンが強く印象に残っています♪

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

被り付きで見たお馴染みの橋♪ [萌える建築物♪]

ここでも何度かネタにした総武線 御茶ノ水~秋葉原間に架かる優雅なアーチとトラスを組み合わせた1932年竣工の「松住町架道橋」。

松住町.jpg

乗車して被り付きで見たのは初めて鴨?

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

送電線萌え♪ [萌える建築物♪]

1月6日の〝ちか鉄〟で白糸台で直ぐに折り返せば良いのに下車して周辺の送電線鉄塔を激写w

これはヒョロッと細長い二段構造と碍子のつくる表情が何とも言えない雰囲気。今でもガキの頃感じたままですね~♪

送電1.jpg

これは何とJR専用の鉄塔です。国鉄時代から上越国境付近の信濃川水系発電所からの送電でしょうか?

送電2.jpg

定番の三連構造の鉄塔は安定感抜群♪

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白糸台は送電線マニヤの聖地!?♪ [萌える建築物♪]

1月6日の〝ちか鉄〟・・・多摩川線は諦めてさっさと次の目標に向かえば良いのに、ここで降りてウロウロしてしまったのが運の尽きでしたwww(激謎)

以前にも出したかも知れませんが西武多摩川線沿線は何故か送電線が集中し、自らの路線の架線柱も最近は減りつつある送電線架設併用型架線柱の区間が多く見られ、その周辺にも様々な送電鉄塔が見られます♪

白糸台のホームから北側を眺めただけで5~6種類の鉄塔を拝むことが出来ます♪

送電1.jpg

下車して南に歩くと直ぐに京王線が多摩川線をオーバークロス(武蔵野台~多磨霊園間)しています。ここにも滅多に見られない分岐を含む二段構えの鉄塔が♪ でも何の被覆や防護も無いので切断したときのことを考えると恐ろしい!!

送電2.jpg

同じ場所で反対を向くとこんな感じです。多摩川線自慢の架線柱併用鉄塔が青空に映えます! ズボラでないDX16-80㎜F2.8-4.0ズーム(換算24-120㎜)は実売でも10万円を超えますが良い感じです♪

送電3.jpg

・・・と、まぁ、これで戻ればまだ良かったのですが。。。(謎)

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東京交通会館ビル! [萌える建築物♪]

次のネタも本日撮影♪ 但し日の出前。

交通会館.jpg

都心から次々と〝昭和なビル〟が消えゆく中、こちらはリニューアル工事も順調に行われていて大きく原形を損なうことなくバリバリ現役! てっぺんの回転ベッドも健在です。東京オリンピックの翌年建設なので今年で築52年を超えました!! 東京人なら「パスポート」でお世話になった方も多い筈。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

鉄骨萌え~♪ [萌える建築物♪]

お馴染み総武本線 御茶ノ水~秋葉原間の松住町架道橋!

松住町.jpg

1932年竣工の「ブレーストリブタイドアーチ」という特徴的な構造の鉄橋はいつ見ても美しいですがこのときは早朝の斜光線でリベットが一際エロかった♪


日の出前の郵便タワー♪ [萌える建築物♪]

今朝は何故か東京駅丸の内南口で降りました。要件を済ませて(謎)外に出たのが日の出時刻の15分前。でも快晴なので結構明るい♪ 

切手.jpg

トランプタワーw もとい郵便タワーがすっきりおっ立っていました♪

東京タワーの撮影ポイント♪ [萌える建築物♪]

芝増上寺付近をブラブラしてこんな場所を見付けました!♪

東京タワー.jpg

東京タワー建設から半世紀以上! 周囲は激変しましたがひょっとしてここから眺める東京タワーは殆ど変っていないのではないでしょうか!?

浜松町 世界貿易センター [萌える建築物♪]

「霞が関ビル」に続き日本で二番目に建設された〝超高層ビル〟の浜松町世界貿易センタービル。徹底的な改修工事が実施され、今なお第一線の霞が関ビルに比べてこちらは取り壊しが決定。

浜松町WTC.jpg

西側は意外と撮影ポイントが少ないです。ここはビルの隙間から午後に順光で良い感じで撮れるお気に入りの場所。解体工事は2019年度開始とのことです。

忘れてたw (謎) [萌える建築物♪]

「新湊大橋ネタ」をすっかり忘れたますたw

あいの風プロムナード.jpg

いきなりエレベータに乗って上まで来て歩行者通路(あいの風プロムナード)を見通したところです。やはり中央が高い構造です。上部が開く構造の窓・・・冬は閉めるんでしょうねw 照明が付いてますが夜景は楽しめるのかな??

社長凶wもとい社長狂wwもとい斜張橋だよ~~ん♪ [萌える建築物♪]

「斜張橋」・・・私がこの言葉と意味を知ったのは社会人になって間もない、今から35年くらい前のことでした。その頃は大規模なものはまだ珍しい存在でしたが今では本四架橋を筆頭にあちこちの長大橋で見られるようになりました。文字通り〝斜めに引っ張った〟構造で英語の〝Cable-stayed bridge〟より遥かに判り易い素晴らしいネーミングだと思います。

新湊大橋ではケーブルの本数が72本、そしてそのケーブルを支えるこの主塔の高さは127mだそうです。理屈抜きに美しい建造物だと思います!

斜張橋♪.jpg

そしてこれが橋脚に張り付けて構築されたエレベータ塔です。非常階段も併設されています。

エレベータ.jpg

橋桁下部の歩道部分も含めて展望構造になっていますがご多聞に漏れずガラスの内外共に汚れが酷く年々見通しが悪くなってきているのでしょう。維持費にガラス清掃・・・入っているのかなぁ??? (謎)

離れたり近づいたりwww (謎) [萌える建築物♪]

何故か突然始まり忘れない程度に時々うpする予定の富山新湊大橋ネタw 離れたかと思ったら今度は一気に近寄り過ぎw

自転車も余裕で乗れる大型エレベータの入口です!窓付きの4枚引き戸がイイネ!

エレ1.jpg

乗ってから上昇ちうに内側から撮ったダケですw

エレ2.jpg

ドア内側はステンレス製。手垢付きやすいし取れにくい! 〝腕〟の見せ所なんだけどね♪ (謎)

新カテゴリー「萌える建築物♪」の第一弾 新湊大橋! [萌える建築物♪]

突然ですがまた新しいカテゴリーの第一弾w 今年の4月の北陸の旅で撮った富山県の新湊大橋です。万葉線の終点 越ノ潟から徒歩数分の場所です。

新湊大橋.jpg

かつては相互に乗り入れていた富山地方鉄道射水線(現在廃止)と加越能鉄道(⇒万葉線)が富山新港建設の為に分断された代わりに現在も無料の渡し船が運行されていますが約10年の歳月と巨額の建設費をかけて2012年(歩道部分は2013年)この新湊大橋が建設されました。

新港に出入りする大型船を通すために海上部分の高さは50m近くになる斜張橋で橋梁部は600m。この高さを稼ぐために両端の取付部は合わせて3400mにも及ぶそうです。従って写真の位置から車で渡ろうと思ったら取付部までかなりの距離がありますが車道下に吊り下げられた構造の歩道(自転車通行可)へはご覧のようなアプローチで橋梁部直下に取り付き、あとは大形のエレベータで上部まで上がれる構造になっています!

このネタだけで結構引っ張れそうなので気が向いた時に続編をうpしてみるつもりですw

萌える建築物♪ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。