前の20件 | -
ウンチん表だよ~んw [旬なわだい♪]
昨日9/30の西武池袋駅ウンチん表ですw 西武秩父まで780円、拝島、本川越まで470円です。
そしてこちらは今朝・・・それぞれ10円のうpですね。
他社に多く見られるように新しいウンチん表を前日まで隠しておくのではなく西武はどの駅もスマートに交換したようです♪
前回〝5%⇒8%〟の時は便乗値上げも含んで予想外にかなりの〝値上げ感〟があって参りましたが今回は〝率〟も低いし様々な軽減策があり、何と言っても計算し易い税率になることもあって私は甘く見ていますw 従って〝駆け込み買い〟のたぐいは一切していません。。。
黒ダイヤカレー!?♪ [食べ物]
以前から気になっていた大牟田名物「黒ダイヤカレー」ですが未だに食べる機会に恵まれません。
当然「黒ダイヤ」は石炭だと思いますが・・・カレーの具に〝黒い塊〟が入っているのでは? そしてその塊は?? ・・・と思うのが自然ですが、、、現実はカレーのルーそのものが黒いダケのようです!?
(謎)
史上最悪の新駅名♂♂♂ [誠に玉乱わだいw]
東京地下鉄日比谷線 注目の新駅が建設中。
バックに見えている一民間不動産屋が建てた1棟のビルの名前をそのまんま公共交通機関の駅名にするなんて意義あり~!!!
猫ユーザー!? [ここにこんなものが!?]
何かにつけて〝多様性の時代〟とか言われていますが・・・
最近の高級カメラは人間だけでなく猫が使えるようになっているようです。確かに猫は撮られるばかりだったですが、、、やはり猫もしゃし
オフレールだけど♪ [駅]
大牟田駅の貨物営業は廃止されオフレールステーションになってからも変な色のDE10が留置されているのを御目撃した記憶がありますが、現在はハイブリッド君♪
ぢつわこれが三井化学への毒タンク授受の為に常駐しているのでした! 軌道の緑が何とも印象的です♪ 機会があればEL牽引の鹿児島本線からの貨車授受~入換も見たいものです。
久々にコンデジ交代だよ~ん♪ [買いました♪]
旅先や自宅内などの記録は1インチセンサーEVF付の高級機ソニーのRX100シリーズを愛用していますが、平日の出社時に常時携帯し仕事関係の撮影やメモ撮影用のコンパクトデジカメは8年ちょっと前に買った富士フィルムの高倍率でマニュアル撮影も可能なF550EXRを使い続けていました。最近は平日でも多くの場面でAPS-Cサイズのソニーミラーレス一眼を使うようになり本機は画像サイズも〝S〟で〝メモ撮り〟に徹していました。
しかしズームの動きが不調になり、最近では〝カードエラー〟が頻発しバッテリーの寿命が極端に悪くなってきたので買い替えを決意。ポイント付けるとかなり安かったのでヨドバシ注文し昨夜到着しました。 SONYのWX350です。これで常用機はフルサイズミラーレスまで全てSONY製になりました! 年寄には操作メニューが統一出来たのが嬉しいです♪♪♪
どちらも撮像素子は1/2.3インチで有効画素数も1600万画素で同じです。但し全般に小型化されていてもズーム倍率は15倍から20倍に伸びています。フジはマニュアル撮影のほかGPSまで内蔵した高級機の範疇でしたがソニーは〝バカチョン〟です。 外れていますがフジはグリップが付いていますがソニーはスカスカです。でも〝写り〟の方はかなり進歩しているようですね。
〝冠婚葬祭鉄〟の強い味方になるか?? (激謎)
サンマさんま秋刀魚♪♪♪ [季節のわだい
]
原因が気候変動なのか周辺諸国の違法乱獲なのかは判りませんが特に今年のサンマの不漁の実態は酷いようです。。。
スーパーで買ったこのサンマもまぁ〝形〟は良いのですが、、、何となく貧相な感じがします。。。
懐かしい場所♪ [動物]
久々に「店長」を思い出してこの場所を訪ねてみました。
「店長」の小屋があった場所にはロープが張られて寂しい限りですが、「ぷり」の方は看板メニューの「とり肉のトマト煮」をはじめ、あの頃と変わらないメニューで盛業中♪
オフレールステーション [ここにこんなものが!?]
かつては「炭鉱の町」の中心駅として貨物列車の発着で賑わった大牟田駅も非常に特殊な形態の三井化学向け薬品輸送以外の貨物列車取扱が廃止され「オフレールステーション」として存続しています。
ここで取り扱われるコンテナ貨物は鳥栖貨物ターミナルからトラック輸送されているそうです。ここだけ見れば貨物列車全盛期と余り変わりがないですね。
相手のいない機関車w [鉄道写真]
本日は朝から快晴と思いきや・・・深夜ににわか雨が降ったようで日の出直後は雲が多くて期待外れ。そのうえ珍しく4083レがズル休み?で来ない代わりに田端からの回送はこれがきました。
わざとらしくピカピカの星釜君。やっぱりこれが走ると老若男女、「素人」も「玄人」もドヤドヤしているようですが・・・肝心の後ろに繋がる「星☆の寝台特急」が消えてしまっては意味がないです!! 復活の余地がないのなら、こんな切ない塗装は止めた方が良いと思います。。。
波打車輪だよ~ん♪ [エロエロ写真]
山手線から総武線各駅停車用に続々転入が進むE231系500番台の編成で新品の車輪に交換されたと思われる台車が目立っていました。山手線時代の車輪については全く意識したことなかったですw
最近の波打車輪は完全に規則的な〝波〟ですが私が学生時代はかなり不規則な〝波〟だったように記憶(その方が騒音・振動防止には効果的)していますが現実はどんなものでしょう?? 最近の民鉄では波打よりも防音リング付の方が多いような気がします。
〝硬派〟な白ポスト [ここにこんなものが!?]
なかなか進まない去年7月の九州旅行ネタw 大牟田駅前にある白ポストは工業都市らしく明らかにパイプを流用した逸品♪
そして帽子の〝ツバ〟に当たる部分が妙にキリッとしていて〝有害図書は許さない象♂♂♂〟という気概に溢れています♪
更地になってる!? [ストリートビュー切り抜き]
いつぞやの台湾南部地震のときに崩壊した高雄市内の雑居ビルのストリートビューをブックマークしていたのに気づきアクセスしてみました。
更地になって再建に向けた動きがみられます♪
前の20件 | -