ドヤドヤwww ブログトップ

ドヤドヤw [ドヤドヤwww]

終焉が近づいていた去年の今頃、平日の朝?

ドヤドヤ.jpg

この日は早朝の上り通勤特急に7000形LSEが入り、何故かそれに乗ってる私ですw

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

去年の今朝♪ [ドヤドヤwww]

去年の5月24日の朝、私はこんな写真を撮っていました♪

ドヤドヤw.jpg

ドヤドヤも最近は圧倒的に女性比率が高くなってるね~w しかも結構妙齢ww

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

人人人人人人人人人wwwww~ [ドヤドヤwww]

平日午後の渋谷ハチ公前を上から目線で撮りましたw まるで絵かCGのような人の多さです!!

人人人www.jpg

それにしてもこれが全部生身の人だと思うと恐ろしいww

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

インバウンドだね~♪ [ドヤドヤwww]

たびたび出てくる浅草雷門の大提灯です。

雷門.jpg

今回は西洋からのお客様が団体で写りました♪


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ドヤドヤw [ドヤドヤwww]

台風一過の昨日の午後、私は柄にもなくこの列に加わりましたw 大したネタでもないのにねぇ。。。ようやるわ。 でもこんな状態でも私の希望する場所は空いていました♪ 案外、そんなもんですw

ドヤドヤw.jpg

休み期間でもない平日日中・・・オッサンは私一人で〝若年層〟ばかりです!? 台風で休校になったのと今でも「都民の日」って都内の公立校は休みなのかしら???

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成三十年七月六日 [ドヤドヤwww]

〝七夕〟を控えた金曜日午後の駅売り新聞です。

新聞.jpg

日本中がドヤドヤする週末の〝序曲〟でした!!(謎)

一番肝心なことが、まだごく小さく扱われているようです(謎)

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

最近ドヤドヤの多い珍幹線w [ドヤドヤwww]

月曜の大阪北部地震で大混乱の鉄道。東海道、山陽新幹線は午後になって徐々に運転再開してゆきましたが、15時頃に東京駅を覗いてみたらご覧の通りのドヤドヤ状態でしたw

ドヤドヤ珍幹線.jpg

この時点で表示されている列車は「こだま」「ひかり」各1本だけというまるで東海道新幹線開業直後のような過疎ダイヤwになっていました。 巻き込まれた方、お疲れ様です。。。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

沸いてるね~ [ドヤドヤwww]

渋谷 ハチ公前の俯瞰w

ハチ公.jpg

ガイジンでドヤドヤだね~♪

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

空を見ろw [ドヤドヤwww]

私の学生時代「休講鉄」した場所は今でも人気らしく案の定占領されていましたw

空を見ろ!.jpg

でも・・・この人たち「撮り鉄」ではなく「鳥鉄」それとも「空鉄」??? (謎)

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

なんじゃこりゃあ!?w [ドヤドヤwww]

ラリるのもいよいよ終盤です。今日も午後からちょっと怪社抜け出してラリりました♪ (謎)  ちょっと横道を覗いたら  ナ、なんじゃこりゃあ!?w ここが噂の??

超ドヤドヤww.jpg

何でもない冬の平日水曜の昼下がりでこのドヤドヤぶりは何だ!? 私には全く無縁の場所。恐らく永遠にここに足を踏み入れることはないと思います。

どこだか判りますか?

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昨夜のドヤドヤですw [ドヤドヤwww]

昨日の帰りは駅から近いのと何か写真が撮れればと思い池袋経由にしたのが大間違いでした。余計なお世話の〝早目帰宅の大号令〟で大混雑の丸ノ内線を降りた途端にご覧の通りのドヤドヤに巻き込まれ増ました♂♂♂ 夕方なのに日の出ですw (謎)

池袋1.jpg

入場規制で改札が遠い遠い! でもこの時点で18時。遅れてはいたものの意外と早く下り普通に乗れました。

池袋2.jpg

しかし発車したあと踏切障害検知器の誤報、そして本当の踏切障害、最後は分岐器不具合と次々と障害が続き、帰宅したのは19時30分。怪社を出て約2時間30分www

何気に見事な〝旋毛〟です!!!(謎)

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界的観光名所!? [ドヤドヤwww]

ほとんどがガイジンサンですw

ハチ公♪.jpg

今やこの場所も世界的観光地になったようです♪

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

沸いてたね~! [ドヤドヤwww]

コッチに来るのは中々無いのでちょっと石神井公園に撮りに行ったら沸いてたね~www

石神井公園.jpg

驚いた!玉下駄!!

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

何撮ってるの??? [ドヤドヤwww]

今日は地元 石神井公園界隈で歴史探索観光モード♪(謎) でも夕方からしっかり雨になり何故か傘も持ってなかったので見事にびしょ濡れwww

ドヤドヤw.jpg

で・・・これは鳥鉄でも無いし尾根遺産鉄でも無さそう。一体全体何を撮ってるの??? 左にチラと見えてますがストロボに簡単なディヒューザーの様なものを付けている人が多かったような?年齢差も結構あるようです。 〝虫鉄〟かしら!?w (謎)


タグ:公園 撮影

急にドヤドヤしてきたよ~んw [ドヤドヤwww]

都内を走る電車の中でも最古参の部類となった地下鉄6000系は〝世界初の回生ブレーキ付チョッパ制御車〟として鉄道(電車)発達史に大きく名を残しました。〝くの字形〟の前面形状や大型1枚窓に片側に寄った非常扉というそれまでに無いデザインは同じ営団地下鉄だけでなく日本のみならず〝周辺国〟(謎)の電車にも大きく影響を与えました。 更に今から思えばそれまで同じ営団の5000系や山陽3000系など試作的要素が強かったアルミ車体が一系列全車、それも大量に製造されたのもこの6000系からではないでしょうか? これ以降営団(~東京地下鉄)は全ての新造車がアルミ製となり新幹線の高速軽量化に際しては機密政党wwwもとい気密性等の問題でいまだにステンレス車体は一切採用されず大型押し出し材によるアルミ製車体の独壇場となっています。

そしてこの6000系は全車冷房化され多くが直流モーター~チョッパ制御から交流モーター~VVVF制御に走行機器が更新されたものの外観に大きな変化無しに多くが40年以上も千代田線の主力車として活躍してきましたが後継16000系の増備と共に徐々に廃車が進み今年5月には残り5編成と最盛期の1/7にまで減少してしまいました。

そして小田急の新しい列車無線が5月13日から運用開始されたのに伴いこれを搭載されなかった6000系は5月12日をもって突如小田急線内の運用から撤退してしまいました。そもそも6000系が小田急に乗り入れるようになったのは1978年3月からで満39年余りで撤退したことになります。

そして小田急に入らなくなるとその運用は急速に限定されたようで今週に入ってからは全5本が運用されてはいるものの殆どがラッシュ時のみの運用で日中は動いても1本だけという信じられないような凋落ぶりとなってしまいました。

ドヤドヤ.jpg

そしてこれは日中も6120編成1本だけが運用に入った5月16日の昼下がり、ちょっと代々木上原に行ってみたら平日日中なのにこの通りw これから騒がしくなりますね。。。

思えばこの6120編成は千代田線の代々木上原延長~小田急乗り入れを前に1977年に新造されたものです。


良く見たらドヤドヤしてるよ~んw [ドヤドヤwww]

今日、ちょっと前の写真を見ていて初めて気が付きました!2009年9月、出勤前に〝越境〟して、ここは京急神奈川新町駅。構内踏切から最後尾を撮っています。

200909ドヤドヤw.jpg

良く見たら本来の車掌のほかに乗務員室に5人も乗っていますwww 多分、ラッシュピークに備えた運ちゃんの怪送だと思います!

〝三流紙〟ドヤドヤwww [ドヤドヤwww]

これも11月22日の午後、駅売りの新聞スタンドです。相変わらず〝三流紙〟が無責任にわめいていますww

いいふうふw.jpg

結局のところ色々言われても〝決め手〟にはならないんだよね~w そういやニュージーランド地震もありました!(謎)

昨日のドヤドヤw [ドヤドヤwww]

昨日の帰りは全国放送でもかなり流れましたが深夜でないのに深夜の電車で帰りましたw 偶然でしょうが通常に乗るのと全く同じ時刻のに乗れて定時帰宅w でも受電系統が全然違うらしく近くて遠い東上線は影響なし。コチラは貧乏くじを引きました。

冷静に見るとこの時点で地下鉄直通は未だ復旧していないので「中村橋」「富士見台」「練馬高野台」の3駅に行く列車がありません。恐らくですが現実には準急は実質かつての〝区間準急〟になり練馬以遠は各停になっていたと思われます。

深夜ラッシュw.jpg

そしてやっと見付けた・・・ここが現場です! 中央の白い鉄柱?と電柱に挟まれた金網柵の中から黒煙と炎が噴き出したのだからベックラwww トンカツ屋の営業補償はどうなるのかな???(謎)

現場.jpg

真上から・・・駐車場に囲まれた菱型の部分です。この付近、典型的な〝街道商店街〟であり〝駅前商店街〟衰退の元凶でもあります♂♂♂

現場上.jpg

それにしてもこれほどの重要な幹線のケーブルが旧態依然の〝油紙絶縁〟だったとは驚きです。。。 私には馴染みの地名も実に皮肉w

ドヤドヤwww ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。