はちきれそう♪ [季節のわだい[るんるん]]

本日は彼岸の入りなので恒例の出勤前墓参り♪ その前後に懲りずに西武新宿線地下化工事の取材w いつもと違って明るいので助かります。 都心の桜のつぼみの記録撮影をすっかり忘れていました! 中井駅横の妙正寺川沿いの桜のつぼみが朝日に照らされています♪

蕾1.jpg

もうはちきれそうですね♪

蕾2.jpg

これを撮っているとスピーカ^からではないw本物のウグイスのさえずりが聞こえました♪♪♪ 気が付かない内に本格的な春がやってきているようです! 何か、得した気分です(^^)

さよなら京成3500形原形車 [さようなら・・・]

最近は人間の〝卒業〟の季節に民鉄・JR共にダイヤ改正が行われ、前後して列車が廃止され車輛が廃車(形式消滅)するケースが目立ちます。天候も不安定で世の中も落ち着かない時期に迷惑な話ですw♂w

これもその一つ、京成3500形の未更新原形車です。私が高校1年だった1972年に京成初の通勤冷房&ステンレス車としてデビュー。大手私鉄の通勤冷房車としては「東武」西武「」「京成」の登場が同年で一番遅かったと思いますが前2社が既存形式の増備車(8000系・101系)に冷房を取り付けたのに対し京成は確か橋梁の重量制限に抵触するとかで純新形式となった点は特筆されます。

3000形に始まる京成の新性能通勤車と比べても決して贅沢な雰囲気はなく側窓は上段、下段共に持ち上げて引っ掛けるだけで調節が効かない簡素な構造でしたが〝食パン〟と〝額縁〟を合せた顔は他に例が無く、方向幕の種別とは別に大きな種別板を掲出する様も個性を主張していました。その後多くが大規模な車体更新が実施され別形式のようになりましたが原形未更新車は廃車が進み、最後に残ったこの3588編成が引退しました。

さよなら3500.jpg

今まで結構撮っているので取り立てて騒がなかったけれど引退直前の或る日、ちょうど金町でお仕事があったついでに得意の〝踏切ズドド~ん♪〟でお別れしました。廃車には勿体ない綺麗さです♪

まだ余り写真を撮らなかった高校1年の時、友人に誘われて青砥駅(もちろん地上駅)で撮ったのが懐かしい思い出です。〝放課後鉄〟でカメラはオリンパスペンです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。