沖縄は外国です(謎) [駅]

今日はこんな所に行って来ました[るんるん] 30年以上?前に通っただけで降りたのは初めてです。さらに徒歩でトホトホ「日本最西端の踏切」まで行きました!!

IMG_3690.JPG

そういや最南端は電停だけしか行ってないw (謎)

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

石山ともかちゃん♪ [駅]

去年の11月、久々に訪れた京阪石山寺駅。

石山ともか♪.jpg

以前に来た時は生まれたばかりだった ともかちゃん! おけいはんに就職していましたw♪

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

朝からラリってますw (謎) [駅]

今朝は朝からほぼ快晴♪ 本当に何十日ぶり??

荻窪.jpg

それなのに私は地下鉄ばかり乗ってすっかりラリッてますww 丸ノ内線の荻窪なんてン十年ぶりかなぁ!?

(謎)

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

〝クロスベンチ〟・・・関東でも普及するかな? [駅]

ホームのベンチは〝ロングシート〟が当たり前だった時代、近鉄の中川駅の〝クロスシート〟を見た時は〝さすが関西!!〟と偉く感動しました! 確か高校2年の夏休み。今から44年前のことです。恐らく関西でも近鉄や南海の一部にしか存在しなかったと思います。

それが現代になって同じ関西のJRがベンチに座って酩酊していた〝酔っ払い〟が電車が来て慌てて立ち上がってそのまま前に進み電車と接触事故をを起こすことが頻発し、それを防止する為に一気に〝クロスシート〟のベンチが普及し、現在では在阪他私鉄にも普及し始めています!

クロスベンチ.jpg

そしてこれは関東、京王電鉄の笹塚駅に最近設置された〝クロスベンチ〟です!? 背もたれの裏側にしっかり〝能書き〟が書いてあります。これで関東でも普及するのでしょうか???

ちょうど15年前 〝金魚駅〟は乗り換えたダケだったw [駅]

「海抜0m以下」「金魚」で有名な弥富。私は近鉄で通り過ぎるダケの駅でしたが何故か2002年7月の夜行バス(桑名)~日帰りの旅で近鉄(当時)北勢線訪問を終え、そこから名鉄に悪セスする際に珍しく関西本線弥富乗換という経路を辿りました。7月13日ですが朝は結構本格的な雨。弥富に着いた頃には漸く止んでいたようです。

弥富の駅名票・・・〝地上で日本一低い駅〟が目立っていますが〝金魚〟はありませんw

1弥冨200207.jpg

ちょうどこんな列車が出発するところ!番号は、、、読めませんw

2弥冨.jpg

JR上りホームと同一平面で名鉄に乗り換えられますが乗車券をどうしたのか全く覚えていません。下車していれば駅舎を撮っていたと思いますが撮っていません???

3弥冨.jpg

撮影は実質2台目のデジカメ「キャノンパワーショットG2」。


まだ〝デシイチ〟が一般的でない時代、かなりの高級機でした。まだ本格的な撮影ではフィルム一眼レフを使っている頃ですがこの時はこれ1台! そういう意味でも記念すべきカメラです。


駅名変更だよ~んw [駅]

今年で建設60周年を迎える熊本駅(白川口)の駅舎。何度もリニューアルを重ねて黒くなったり白くなったり(謎)していますが、いつの間にか駅名も変わっているようですw

くまモン駅.jpg

この駅舎も在来線高架化完成後には新駅舎に建替えられるようです。

ところで本日も続いてい九州豪雨は酷いですね! 地震でいつ復旧できるか判らない豊肥本線に加えて久大本線では橋梁流出(>_<)((+_+)))))・・・横断ルートはズタズタww♂♂ 由布院に立ち寄るのが目玉の「ななつ星」のルートも見直さざるを得ませんね! 今の所何の告知もありませんがw

Cctv_6.jpg

これは昨夜やっとつながった九州地方整備局のライブカメラです。今朝は北九州でかなり降っているようです。。。

死んだ医者w [駅]

先週金曜日の早朝出勤前、荒川車庫前付近で〝薔薇族〟♂もとい〝薔薇鉄〟を楽しんだ後、初めて尾久駅まで歩いてみました。意外と近い! △▼を大々的に宣伝してます。見れば見るほど変なデザインw

尾久3.jpg

△▼は見えませんが最近暇そうなコイツが居ました。綺麗になっています。せめてコイツをマトモなお値段でお節介無しに(謎)定期的に走らせてくれればねぇ。。。

尾久2.jpg

この辺り、以前はもっと留置車輛が多かったと思いますがこの通りw

尾久1.jpg

何故か文字通りの〝死んだ医者〟が停まっています。何企んでいるんだろう?? (謎)

1年前の今日! [駅]

2016年5月10日にこんな写真撮っていました。天下の東京駅丸の内北口ですが人が写っていません!!

丸の内北口.jpg

早朝とはいえ6時14分です。バルブでもなければ画像処理もしていません。

富士見テラスだよ~ん♪ [駅]

西武池袋線東久留米駅橋上駅舎から下りホームに降りる階段付近に大きなガラス窓があります。外(改札外)もテラスになっています。

テラス.jpg

この季節は花粉と水蒸気で視界は良くないのですが3月25日ダイヤ改正初日は新車のデビューを祝うように見えました!!

富士見.jpg

ここを「富士見テラス」と呼びます♪ 夕暮れ時なんか結構ドヤドヤします!

手一杯じゃないよ~ん♪(謎) [駅]

私も時々は取材してます東村山♪

東村山.jpg

これは改正前日。これはもう見られませんね!改正後もちょこっと行ってるよ~~ん♪♪

西武秩父駅の変遷! [駅]

1969年10月の開業以来基本的に変化の無かった西武秩父駅の易者♪  これは開業40周年を迎えた日に撮影。 一言で言えば〝山小屋風〟でしょうか?

西武秩父2009.jpg

ところが開業50周年まであと2年半となった今年春、一連のリニュアル工事で形はそのままにあっと驚く変身を遂げました!

西武秩父20170325.jpg

併せて跨線橋や付帯設備などのリニューアルが行われ、4月末には〝駅前温泉〟を含む総合観光施設が開業します! 〝開業50周年〟に向けての最後の仕上げ「新特急車」への期待が高まります!

東京メトロ24時間券♪ [駅]

本日早朝はいかにも〝春雨〟が降ったり止んだり。東京地下鉄のフリー切符が「1日」から「24時間」になって初めて買いました。上手く使えば実質「2日券」と同等になる優れものですが、こんなに早く買ってしまったら実質「1日券」ですw 本日の入場時刻までに明日も入場すれば下車駅まで有効という一般的なルールは使えそうにありません。ということは・・・まぁ、いつもより更に早起きすれば使えないことはないかな?(謎)

メトロ.jpg

で、最初に降りたのが副都心線 北参道駅。都内、しかも地下鉄駅でも知名度の低さではトップクラス!? 私でも開業日、それとあともう1回くらいだったと思います。標高の高さが〝山の手〟を表していると思います。

メトロ2.jpg

ほぼ全線に渡り副都心線はこの明治通りの下を通ります。拡幅用地が確保されています。位置的には山手線の代々木~原宿間の代々木寄で千駄ヶ谷駅や国立競技場跡wもそう遠くないです。オリンピック開催時は〝裏悪セスルート〟になる鴨?

メトロ3.jpg

〝所用〟(謎)を終え、また池袋に戻り有楽町線に乗り換えて今度は護国寺へ。永田町は済んでいるので残るは銀座の本丸だけ。これは日中にしよう! 朝だけで1日券の〝モト〟は取れました♪

さて、私は何をしていたのでしょう???(謎)

Rail Art♪ [駅]

水道橋駅の見事な古レールの造形! 学生時代から変わりませんね~♪

水道橋.jpg

ここに使われている古レールの多くは19世紀製造のもの。確か学生時代に刻印撮った記憶では〝1885年〟というものもあったと思います。一般に使われているものの中でも最古の部類!

寝台特急カシオペア[るんるん] [駅]

上野駅13番線にはずっとカシオペアが停車しています!

☆カシオペア★.jpg

窓が少し大きいかな? (謎)

訳ワカメな停車位置目標w [駅]

地下鉄日比谷線の新車13000系の営業運転開始を来月に控え、いよいよ各駅では乗車位置目標の更新が進み始めています。東武70000系の第一陣も間もなく登場するようですがこの系統が〝20m4扉車7連〟に統一されるのはまだだいぶ先。それまでの暫定的な乗車位置目標は〝7両編成〟と〝8両編成〟に大別されるようで従来一部にあった5扉車目標は消えてしまうようです。扉間隔がちかいせいか〝7両〟〝8両〟共通で表示されている所が多いです。

目標1.jpg

この様に一部は単独で表示されています。

目標2.jpg

東武本線系統のダイヤ改正は4月下旬。それとは関係なく13000系の営業運転が開始されるようです。最初はラッシュを避けた固定運用かな?

東鳴尾で交換だよ~ん♪ [駅]

今話題(謎)の阪珍武庫川線。今やここしか見られない赤胴鈴之助!本来は〝急行車〟なのにこの線で余生を送るとは。。。

交換.jpg

朝夕ラッシュでは東鳴尾で交換シーンが見られるのが嬉しいですね! これは2011年7月撮影。

早朝の原宿駅 [駅]

昨日の〝ラリー〟で立ち寄った原宿駅。日頃は私には縁の無い駅w

原宿.jpg

日中は〝いなかモン〟(謎)で超ドヤドヤする駅前ですが早朝は静かなものです。一般の繁華街と違い飲み明かした酔っ払いもいませんw

本格的な改良工事が着手され1924年建築の木造駅舎の去就が注目されています、

なんか、工事してます(謎) [駅]

先日、久々に地下鉄有楽町線に乗りました。有楽町駅ホームの中央付近の余り使われない駅務員控室の前で何やら工事ちう。 地下鉄駅のあちこちでリニューアルだのバリアフリー工事が行われていますがこれは違うみたい?

有楽町.jpg

そういや飯田橋でも同じような工事してたな。池袋や麹町ではやっていません。だとするとやっぱりアレかな?♪ (謎)

天井低いね~ [駅]

年末に開業90周年を迎え何かと話題の地下鉄♪ 車輛は1000系への置換え完了が目前に迫り、一見して古い感じの駅の大規模リニューアル工事も進んでいます。

田原町.jpg

特に第一次開業区間で文字通り〝90周年〟を迎える上野~浅草間の中間に位置する「稲荷町」「田原町」は開業時の面影を色濃く残し、タイムスリップしたような雰囲気が良かったのですがいつの間に大規模なリニュアル工事が進んでいます。ちょうど開業50周年の頃(1977年・・・この時は「地下鉄50周年」として大いに盛り上がりました)に撮ったきりほとんど撮っていなかったのが悔やまれます。

これは現在の田原町駅。ホーム壁面の工事が進んでいますが特徴ある鉄骨の上下線間の柱などはまだそのままです。こうしてみると本当に天井の低さが際立ちます!


年忘れ場所当てクイズの正解だよ~んw [駅]


かなりの難問だったようですw 正解はここです♪

上野1.jpg

そして更に延長されフル編成分対応可能になるようです。

上野2.jpg

正に〝年に何回発着〟の世界でこの大袈裟な設備w♂w 〝ボッタクリ料金〟には、こんなものも入っているのです!!!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。